レビューおきば

書いてなかったのに関して少しコメント

キラ☆キラ
多少前なんで、うろ覚えですが、バンドもので瀬戸口廉也の作品ということで
いつかはやろうと思っていて、念願かなってプレイしましたw

しばらく、トントン拍子でいくサクセスストーリー+バンドが主人公以外女の子+好感度高し。ということでバンドをやっている身としては、こんなはずは(血涙)ってかんじなんですが、進んでいく中で、バンドをやっていく厳しさや、つらいところっていうのも他のサブキャラやらメインどころから出てきたりして、やっている身としておもしろいところもちょいちょいありながら、瀬戸口廉也お得意の主人公が屈折している+ヒロインも暗いものを抱えているという読みたいところも読めるので、ライトな瀬戸口ユーザーにはぴったりな作品でした。

ただしメインヒロインのシナリオに関しては。。。やってくれましたね。
ものすごいたたき落とされてから、ハッピーエンドも最後に待ってるんですが、NORMALENDの主人公の葛藤から導き出されるエンドっていうのが一番ライターが書きたかったエンドなんじゃないかなと思いました。実際これが一番キました。

音楽はとにかくボーカル曲が豊富なんで、多少BGMがかすみますねw
実際キャラが演奏する場面が出てくるんで、それぞれの曲にすごい愛着がわくんですよね。
すごい良い演出だなと思いました。しかしなんといっても、a song forが最強です。w

絵は相変わらずですので、安心でした。量的にも結構頑張ってたんじゃないでしょうか。
鹿子がいいです。w

システムはとくに不自由なかったです。

総合は90ぐらいかなー。瀬戸口さんのなかではいちばんやりやすいと思うんで、手を出してみるといいと思います。

スマガ

おれを苦しめました(プレイ時間的な意味で)w
はまりましたね。最高のグッドエンドを迎えるまで、何度も主人公が死んで、リベンジして、頑張るゲームです。
さいごまでいってつながると、なんで主人公がそんな理不尽な力をえたうえに、不思議世界に入り込んだかということがわかります。
すっごい達成感がありましたね。あとなんかもういっしょになってうんこマン
応援してる気持ちになるんで、あぁいうのはなかなか味わえないと思います。
カルネヴァーレ書いた人とは全く思えないのは間違いないですw

音楽はミラのTheme songが良かった気がします。あとは挿入歌の大槻ケンヂのあくびの戦士がふぁ〜ですね。テンションあがりますw
安心のZIZZなんで文句なかったです。

絵は好きな人の絵だったんで、良かったですね。イベント絵も豊富ですごく良かったです。

システムは全く使いづらくなかったですね。

ここ2年ぐらいでやったゲームではいちばん楽しかった気がします。もっかいやれっていわれると長いんですけどねw
90ぐらいかなぁ。
もはやここらへんになってくると点数つけるってかんじじゃないんですよね。。

夏の風物詩。アニメロサマーライブ一日目

今年もさいたまスーパーアリーナにいってきました。
今回もK野君の努力によりアリーナ席に座る事ができました。
割と2〜300レベルでも良く見えて、楽しめるのはこの前の七夕ライブでわかっていましたが、やっぱりアリーナのワクワク感は格別です。
今回も相変わらずの長時間ライブでアンコール含めると16時から22時ぐらいまでやってましたw


今回はセットリストが幸いながら公開されているので、正しくかけますw

一曲目は石川智晶angelaのコラボで残酷な天使のテーゼでした。予想外のコラボで驚きましたが、お互い抜群の歌唱力を存分発揮していて、素晴らしいクオリティでした。
そしてそのままangelaのステージになり、spiral Shangri-Laが演奏されました。
二つとも振り付けのある曲で、そういうのをやる楽しみも味わえましたね。
shangri-laでどうやって振付けるんだろうと思ってましたが、凄かったです。w
初出場(笑)とは思えない貫禄でかなり盛り上がりました。

次はいとうかなこがF.D.Dと追想のディスペアを歌いました。やっぱりアニサマなのでカオスヘッド
アニメ版の曲でしたね。
できれば今度はゲーム曲も聴きたいですねw

次は桃井はるこナースウィッチ小麦ちゃんのコスプレで登場して、愛のメディスンとwonder momo-iを歌いました。
まさか聴けると思わなかったので、テンションがあがりましたw
もはやパフォーマンスが完成されているので、抜群の安定感でしたねw

次はmanzoモモーイのコラボでマイペース大王、そしてそのままmanzoのステージになり、溝ノ口太陽、新曲続・溝ノ口太陽を歌いました。
マイペース大王はげんしけんのアニメ以来久しぶりに聴いたので、良かったです。
頑張りすぎて、MCが長かったのも印象的でしたw

次は彩音がendless tears とコンプレックス・イマージュを歌いました。
コンプレックス・イマージュではもはやアニメ界では売れっ子の作り手である、志倉千代丸がギターで参加しました。
割と寡黙な人なのかと思ったら、いけいけごーごーな感じでびっくりしましたw

次はELISAがWonder Windとebullient futureを歌いました。
ELISAというとef曲のイメージが強い中、ハヤテのごとくのタイアップになっているWonder Windはポップでのれる曲だったので、いつもと違った意味でよかったです。
あとMCがかわいかったw

次は下田麻美鏡音リン曲のココロを歌いました。
ボーカロイドの曲をやるのはしんどいだろうと思っていましたが、かなり良かったと思いました。
演出も良かったと思ったんですが、曲自体を知らない人が多かったかもしれません。

次は初音ミクがディスプレイでみくみくにしてあげるが流れ、ブラック☆ロックシューターのPVが流れました。あとブラック☆ロックシューターのアニメ化の宣伝もしてましたね。
まぁ斬新でしたw

次はビートまりおがHelp me,ERINNNNNN!!を歌いました。会場も振りばっちりで良かったと思います。

次はGRANRODEOがtRANCEとmodern strange cowboyを歌いました。去年聴けなかったので、今年聴けてよかったです。
アニソンながらハードなので頭ふれるのがいいですよねw
NEEDLESSのタイアップでもあるmodern strange cowboyはメタル色も多少含まれていて、かなりのれました。

次は堀江由衣がアリーナの左側から登場し、JET!!、ステージに戻って、バニラソルト、YAHHO!!、茅原実里とのコラボでハッピー☆マテリアルを歌いました。
こちらも初出場(笑)とは思えない抜群の安定感でした。
YAHHO!!のPVではほったんを17歳近くに見せる画像技術に驚きましたw

次は石川智晶がfirst pain,prototypeを歌いました。
非常に声が好きなので、聴き入っていましたね。

次は宮野真守がJ☆S、Discoveryを歌いました。
まず踊りのきれのよさに驚きましたね。
Discoveryは死ぬほど宣伝していたので、流石に知ってましたw

次はMay'nがキミシニタモウコトナカレ、ダイアモンドクレバス、奥井雅美とのコラボでミラクル・アッパーWLを歌いました。
出てきた瞬間の会場の盛り上がりぶりに驚きました。
今年は単独で武道館もあるらしいので、知らないうちに相当な人気になってたんですねw
せっかくだから新曲の宣伝ではないコラボがみたかったというのはちょっとありました。

次は中川翔子空色デイズと涙の種、笑顔の花を歌いました。
しょこたん登場で会場の盛り上がりは最高潮になったうえで、大体みんな知ってるグレンラガン空色デイズの流れは凄かったですね。
時期的にポケモン歌うのかと思いきやあえて歌わないあたりもさすがでした。
あと写メとってましたねw

次は栗の子きーやんのコラボでWhat's up GUYS?でした。
まさか爆裂ハンターなんて懐かしいところからくると思わなかったので、非常に良かったです。

次はALIPROJECTで鬼帝の剣、戦慄の子供たち、地獄の門でした。
こちらも演出が完成されてますよね。さすがの安定感でしたw

次は茅原実里がvoyager train,Tomorrow's chance ,Paradise lostを歌いました。
凄い人気で驚きましたw
二曲終わって、paradise lostを歌っていなかったので、敢えてしないかと思ったら、一人で三曲こなしてましたね。

次は栗林みな実precious Memories,涙の理由、sympathizerを歌いました。
しょっぱなから、きみのぞアニメ版の曲だったので、相当テンションがあがりましたw
次もschool daysからの曲でアニサマでは聴けそうにない曲が二つも聴け、聴きたかったsympathizerも聴けたのでよかったです。

次はJAM ProjectがCrest of Z's,新曲の守護神、レスキューファイアーを歌い、最後におなじみのSKILLでしめました。
crest of Z'sはやたら歌うのが難しい曲っていうイメージしかなかったんですが、ライブではマジかっこいい曲でした。
遠藤さんと福山さんの喉の調子が良かったのか、化け物じみた喉でパフォーマンスをちょいちょい入れて歌ってましたw

そして全員でRE:BRIDGE、アンコールでoutride,もう一回RE:BRIDGEで終わりました。

多少去年の経験があったせいか、去年よりは長く感じませんでしたが、家帰って、横になった瞬間に意識が飛んだあたり、疲労は去年いじょうだったようですw

隅田川花火 @SWANSONG

土曜日が終わり多少次の試験まで空きがあったので、隅田川花火大会でも行くかと思ったんですが、微妙に予定がまとまらずおりあえず行ったら旧友に遭遇したので、毎年見てるどちらの会場にも見えるスポットに行って鑑賞。正直酒飲んでだべってた部分の方が大きかった^^
終わった後もうらうらしていたので、結構な時間になりました。
彼が持ってたんでやったけど、DIVAは結構面白かったですね。一日ぐらいは楽しめるかもw

その後は久しぶりにパソコンでゲームをしました。瀬戸口廉也さんのSWANSONGをやりましたね。季節はずれですがw
久々にやると面白いですね。作品自体に相当パワーがあったのもありますし、短いので体力も持ちました。
ほとんど動かないでずっとやっていたので、なんだかんだいってまだはまる自分に驚きましたw

極限状態における、人間のこころの動きや全体としての意志の変化っていうのが、うまくえがかれていました。
いつのまにか普通の考えから逸脱するんですよね。ふつーのひとが結局取り返しのつかない事をしたり、嘘でも何かにすがらないと生きられない人、状況によってまともな人の考え方が受け入れられなくなって殺されたりする。

まともな考え方を持ち続けられて、力もある人間が存外少なく、彼らが居たとしてもそのときのながれやちょっとしたきっかけで、そのまま続ければ壊れない秩序を壊す方向にむかってしまう事、たいていの人は大局は考えられずに、安易な考えに流れるし、それが結局多数に共感されるようなことになり、いくら筋の通った事を並びたてて説得しようと、まともに聞いてもくれないし、言いたいことだけ言う事になる事、もちろん世論が変わればころっとそれに変わってしまうんだろうけど。あとは意外にことばは伝わらない事がかかれていましたね。

実はなんらかの形で閉鎖空間に閉じ込められ、ごく少人数で暮らしてる中で、悲劇が起こる的なゲームだと思ってたんですが、思ってたよりいろんな人や団体が出てきて、そこからちょっとした社会に加わって、そこでいろいろある話だったんで、思ってるより広がりはありましたね。

BGMも中々良かったです。特にOP Themeが秀逸ですね。あれがmilktubで作られていたのが驚きですけどねw
絵も雰囲気に合っていてよかったと思います。

瀬戸口さんが好きならもちろんやるべきですし、相当面白かったので、廉価版も出た事ですしこれを機会に手にとって見るのも良いかもしれません。

皆既日食ー

少しは試験勉強しようと思ったら、怒涛の皆既日食ラッシュで目が離せなくなりましたw
もちろん皆既日食も凄いんですが、そのときの周囲の風景が秀逸で、近くはくらいのに遠くは太陽がでているからオレンジ色になっていて神秘的でした。昼間に暗いから冬の星座が出てるのも面白いですね。
あとダイアモンドリングが感動的。

オレンジの太陽 みたままつり

今日は議員さんのところに面接に行ってきました。都議や国政にもつながりがある人だったのなので、大きな転換点になりそうな選挙を間近でみられそうなのがもう一つ楽しみになりました。
帰りの空の景色が見事な色合いだったので、家のオーディオ機器を久しぶりに動かして、ラルクの特定の曲を聴いてました。
tierraのblame trueのfourth avenew cafe HEARTのpromised land arkのsell my soul REALのtime slip
とかが今日の気分でしたね。本当はhydeGacktが共演したMOON CHILEDの挿入歌だったオレンジの太陽がとっても聴きたかったんですが、入ってるアルバム持ってないんですよね^^;
意味不明な話題ですいませんw

九段キャンパスの目と鼻の先にある靖国神社でみたままつりなるものが四日連続で開催されていたので、ついでによれるということもあって、3日ぐらい参加しました。
まつりはいるだけで雰囲気に浸れるから良いですよね。最終日は飲んだ後、カラオケオールという平日にあるまじき行為をした気がしますw

はじめての投票 読書 雑記

4月で二十歳になったので、はじめての投票というものをしてきました。一応出る人のホームページに行って、公約を見た上で投票した訳ですが、いままで両親が入れるのをみていたのが入れるほうになって中々不思議な気分でした。今回に限って都議選にもかかわらず、投票率が10%近く上がったみたいですね。年齢別にその比率を知りたいところです。

話はそれまくりますけどw選挙って聞くたびになんとなくモーニング娘の曲の一節を思い出すんですよね。あれ何の曲だったかなー。

読書:中島義道さんの不幸論というのをブックオフで見つけて読んでみました。もうちょっと自分の中で噛み砕いてから書きたいので、中身は割愛します。

本とは関係ないところで素朴に思ったのは、理科大のイメージで考えると、電通大にこんな人がいるのは不思議だなというのがまずありましたw

およそ全てをいきなり受容できるような内容ではなかったんですが、考えさせられる事や気づかされる事がありました。

しばしば、他人の主張を聞かないで、自分の情報や、価値観を押し付けようとする人が居るんですが、俺は大体その場から移るか、軽く笑いながら、特に反論はしないで、その人が満足するまで、話させて、心にも無い事をいうことをしてしまうんですよね。

特に自覚はしてないんですが、これを他人を傷つけるのを好まない美徳だとおもってくれるのはまぁそれはそれはそれなんですが、自分が傷つくのが怖いのかもしれません。

確かにあまり人には嫌われたくないですし、ある程度人には認められたい気持ちはあります。しかし、これは誰しも持ってる感情ではあると思うんですよね。

そういう中で、できるだけ協調したほうがいいのか、少しは痛みが伴う付き合いの方がいいのかがわからなくなるんですよね。特に二人で話してるときに横槍が入ると。

かりめん!エヴァ破 試験放棄の危機

この前仮免試験を修了しまして、初めての路上練習に出たんですよ。徐々に慣れていくようなカリキュラムなんだろう。と思ってたんですが、路上に出てから、早々に教官が降りて「はい。運転席に乗ってください。」っていう感じになったので、動揺したまま、運転席に乗って初路上ドライブに挑みました。所内ではせいぜい同じ教習生が乗っている車がちょいちょい走ってる車なのが、実際普通の車がたくさん走っているので、物凄い緊張しました。しかも臨海部あたりなので、ごっついトラックがとなりの車線にきたりするのが凄く怖かったです。最初の一時間は3時間ぐらい走っていたような感覚に陥りました。

その後にエヴァンゲリオン序を見に行きました。序のようにちょっと違うところがちらほら見えて、これからどうなってくのだろうというのとはうってかわって、かなりシナリオが変わっていて、この前とは違う意味で続きが気になる仕上がりでした。クオリティは相変わらず素晴らしく、二年待った甲斐がありましたね。

その日の夜はだいきのうちで、飲んだ後に変な体勢で寝てたので、起きたら血の気がうせてましたw
次の日の試験は脳みそがふわふわしたまま、60分の試験を15分で受けたり、サイフを最前列の机に放置して帰ってしまったり、色々人間として駄目な感じになってました。。。ご迷惑をおかけしました^^;



以下ネタばれ






今回碇ゲンドウ碇シンジの関係が前作より冷たくないのと、綾波レイが主体的に二人を和解させようとするシーンが出てきたのが、印象的でした。
アスカに関しては送られてきた三号機にのったら、機体が使徒化してエントリープラグ射出不可能になり、シンジが応戦するも、戦意喪失し、ダミープラグ初号機にぼっこぼこにされてプラグまで噛み千切られて、早々に終了のおしらせなのかと思って萎えたんですが、どうやらまだ出るみたいですね。
真希波・マリ・イラストリアスはいいキャラしてましたね。ゼルエルとの戦闘シーンでは二号機の秘められたシステムを開放して、戦っていました。レイとの強力プレーもよかった。

最後はまぁあざといといえばあざといんですが、泣かせる展開で、喰われた綾波を救うためにシンジが初号機を覚醒させてゼルエルを倒した上に、綾波を救うというくだりだったんですが、演出と声優さんの演技力で思わず泣きそうになりました。

男達の闘いの段階でもはやサードインパクトが起きそうな展開なので、かなり違う展開になりそうです。最後にカヲル君が出てきて「少なくとも君だけは幸せにしてみせる」っていう言葉がなんかもう。。。前の顛末を知ってるとなおさら思うところがありますよね。 
正直あと何回かみたいですw